
美術の教科書に載ってたゴッホの作品「タンギー爺さんの肖像」を模写したらしいのだが、
コレがまたなかなか笑えて~

思わずケータイの待ち受けにもしてしまいました(笑)。
で、この時の美術の時間…
何を模写するかはモネの「散歩、日傘をさす女」、
ルノワールの「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」、
ゴッホの「タンギー爺さんの肖像」の中から
自分で選んで決めたらしいのですが、
清志郎の好きだったゴッホを選ぶとはさすが我が息子


生きとるなぁ~清志郎フリークのDNAが…
確実にヤツの中に存在しとる

というコトで、こんな時ですが明日は息子の卒業式なので、
「自分の気持ちの記録」としてアップします。
(ほんとのヤマは卒業式の二日後ですが…


ゴッホと清志郎と息子ドラゴンが繋がった記念に…

そしてそんな「普通のコト」に感謝しながら…
スポンサーサイト